神栖市の内科・循環器内科・小児科 すずきクリニック

神栖市の内科・循環器内科・小児科 すずきクリニック

神栖市の内科・循環器内科・小児科 すずきクリニックの診療時間は(月・火・木・金)8:30~12:30 15:00~18:00(土)8:30~12:30 ※火曜、木曜、金曜の14:00~15:00は予防接種/乳幼児検診(予約制)休診日:水曜、土曜午後、日曜、祝日

インターネット受付はこちらから

神栖市の内科・循環器内科・小児科 すずきクリニックの電話番号0479-21-7971

初めての方へ

すずきクリニックを、初めて受診される方へのご案内をしております。

受診について

インターネット順番受付システム

すずきクリニックでは院内での待ち時間短縮の取り組みとして、インターネットからの順番受付システムを導入しております。

またお電話での順番受付も可能です。

お電話でのご予約は050-5840-8875におかけいただくと自動音声案内が流れます。

当院は完全予約制ではありませんので直接来院いただいても診療可能ですが、ご予約頂いた方が優先となり、待ち時間が長くなることがございます。

あらかじめご了承ください。

※当日予約は午前7:00からインターネット受付可能です

①当日のご予約は午前7時からとなります。お電話でのご予約は050-5840-8875におかけください。

②当日の順番予約は午前か午後を選択できますが、お時間の指定はできません。
病状により患者さんごとに診察にかかる時間がことなるため、進行状況はその都度変動いたします。
できるだけスマホなどで現在の進行状況をご確認の上、お越しください。
なお順番から予想される時間と、診察をご希望される時間とが異なる場合は、個別に対応いたしますので、ご安心ください。
LINE登録していただけると、順番が近づくとお知らせできますので、待ち時間を軽減できます。
LINEは広告などの送信はなく、専ら呼び出し機能のみに利用するものですので、ご安心ください。

③到着されましたら、必ず受付をしていただきますようお願いいたします。
発熱など感染症の可能性のある方は、インターホンでお知らせ下さい。
受付をお済ませにならないと到着されたことに気付かず、お呼びできないことがございます。

④診察の順番が最後の方になっている方は、診療終了時間である18時までにはお越しいただきますようお願い申し上げます。

ネットからの順番受付はこちら

初めて受診される際にお持ちいただくもの

保険証

下記の場合は保険証やマイナンバーカードをお持ちください。

  • 初めてクリニックを受診される時
  • 月初め(その月にはじめて来院される日)
  • 転職などによりご加入の健康保険が変わった時 など

保険証をお持ちいただかないと、自費での診療になってしまいますので、ご注意ください。

なお健康保険証をマイナンバーカードと紐づけておけば、就職や転職、退職、引っ越しなどがあっても、保険者への加入の届け出手続きをするのみでOKです。

新しい健康保険証が発行されるまで時間がかかるといったことがなく、便利です。

成人の方は最後の来院から3ヶ月以上経過している場合、また前回と違う症状で来院される場合は、初診と同じ扱いになる場合がございますのでご注意ください。

お薬手帳

当院に初めてお越しいただく際には、お薬手帳を必ずお持ちいただくようお願いいたします。

また、現在使用しているお薬があればお持ちください。
(お薬手帳や薬剤情報提供書などあればお持ちください)

久しぶりに来院される方へ

最後の来院から3ヶ月以上経過して来院される方は、初診と同じ扱いになります。
以下の点にご注意ください。

  • 保険証の確認が必要です。
    確認できない場合には、全額自費での支払いになります。
  • 初診料がかかります。

お会計について

当クリニックでは現金でのお支払いの他、キャッシュレス決済にも対応しております。

クレジットカード(VISA, Master Card, JCB, American Express, Diner's Club, DISCOVER, 銀聯)、QRコード決済のPayPay、電子マネー(Suicaなどの交通系IC, 楽天Edy, nanaco, waon, QuickPay)がご利用いただけます。

生活習慣病管理料について

2024年6月の診療報酬改定により、糖尿病、高血圧、脂質異常症を主病として通院される患者様に算定する点数が「生活習慣病管理料」に変更となります。

この点数は、厚生労働省の示したルールにより、「療養計画書」の作成と患者様の同意が必要となります。

何卒、ご理解とご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。

投薬に関するお知らせ

当院では28日以上の長期処方を行うこと、医師の定めた一定期間内で繰り返し活用できる処方箋(リフィル処方箋)を発行すること、いずれも対応可能です。

ただし、患者様の症状によって医学的に対応できない場合があります。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

発熱患者等の対応について

当院では、外来において受診歴の有無に関わらず、発熱・呼吸器症状・消化器症状またはその他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受け入れを行うために必要な感染防止策として、それらの患者等の動線を分ける等の対応を行う体制を有して診療しております。

当院における医療DX推進体制の整備について

当院は令和6年6月の診療報酬改定に伴う医療DX推進体制整備について以下のとおり対応を行っております。

  • (1)オンライン請求を行っております。
  • (2)オンライン資格確認を行う体制を有しております。
  • (3)(医科)医師が、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室、又は処置室等において、閲覧又は活用できる体制を有しております。
  • (4)電子処方箋を発行する体制については電子カルテメーカーの対応待ちです。(経過措置 令和7年3月31日まで)
  • (5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については当該サービスの対応待ちです。(経過措置 令和7年9月30日まで)
  • (6)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、実績を一定程度有しております。
  • (7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示いたします。 診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
内科に関するコラムは以下になります
インフルエンザ
ノロウイルス感染症
甲状腺疾患
花粉症
アレルギー性鼻炎
気管支喘息
睡眠時無呼吸症候群(SAS)
加熱式タバコについて
禁煙のすすめ
禁煙外来
抗菌薬(抗生物質)の乱用予防について
高齢者肺炎球菌ワクチン
生活習慣病に関するコラムは以下になります
高血圧
減塩のすすめ
不整脈
不整脈をどう見つけるか
心房細動
心不全
大きく変わった心不全治療
狭心症
弁膜症
脂質異常症(高脂血症)
糖尿病
高尿酸血症(痛風)
静脈血栓塞栓症
大動脈弁狭窄症
小児科に関するコラムは以下になります
手足口病
突発性発疹
咽頭結膜炎(プール熱)
おたふくかぜ
みずぼうそう
アトピー性皮膚炎
食物アレルギー
ワクチンについて
注射の痛みを軽減する方法

このページの先頭へ戻る