医師・院内紹介
すずきクリニックの院長のご紹介です。
医師紹介
院長 鈴木 洋輝(すずき ひろき)
ご挨拶
何でも相談できる、信頼され愛されるクリニックを目指して
このたび神栖市土合南に、内科、循環器内科、小児科のクリニックを開設いたしました、院長の鈴木洋輝と申します。
地元の中学、高校を卒業し、大学卒業後は旭中央病院で研鑽を積んで参りました。
循環器内科では心不全治療、冠動脈カテーテル治療、ペースメーカー治療、生活習慣病の診療などに携わり、その後総合診療内科で不明熱、感染症、脳梗塞などの診療、小児科では救急外来診療などを経験しました。
茨城県の10万人あたりの医師数は、全国平均を下回っています。その中でも当地域を含む鹿行地区は全国的に見てもとりわけ医師が少なく、医療過疎の状態にあります。
このような中、地元の医療に貢献できることはこの上ない喜びです。
お子様からご年配の方まであらゆる疾患に対応し、医療安全と患者さんのプライバシーに配慮しながら標準的な医療を提供して参りたいと考えております。
「かかりつけ医」として患者さんに寄り添えるよう頑張って参りますので、よろしくお願い申し上げます。
経歴
- 平成16年 弘前大学医学部医学科卒業
- 平成16年 総合病院 国保 旭中央病院 初期臨床研修
- 平成18年 総合病院 国保 旭中央病院 循環器内科
- 平成30年 総合病院 国保 旭中央病院 総合診療内科
- 令和2年 すずきクリニック開院
資格
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- JMECC(日本内科学会認定 内科救急、ICLS講習会)アシスタントインストラクター
- PALS(小児二次救命処置法)元プロバイダー
- 日本不整脈心電学会 ICD/CRT研修修了証取得済み
- 日本渡航医学会認定医療職
所属学会
- 日本内科学会
- 日本循環器学会
- 日本糖尿病学会
- 日本小児科医会
- 日本小児科学会
- 千葉県小児科医会
- 茨城小児科学会
- 日本渡航医学会
- NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会
院内紹介
クリニック受付
クリニックの受付です。ご来院される方をスタッフが温かくお迎えします。
こちらにて保険証の提示をお願いします。マイナンバーカードをご利用の方は、顔認証付きカードリーダーにマイナンバーカードを差し込んで下さい。
またインターネットまたは電話でご予約された方は、その旨を受付にお伝え下さい。
待合スペース
こちらは待合スペースです。受付が済みましたら順番にお呼びしますので、こちらでお待ち下さい。
受付が済みましたら順番にお呼びしますので、こちらでお待ちください。
待合は明るく落ち着いた雰囲気でリラックスしてお待ちいただけるように配慮しております。
なお当クリニックではインターネットからの順番受付システム、または電話(050-5840-8875)での予約システムを導入しております。
さらにLINEでの呼出機能をご利用いただくことで、院内での待ち時間短縮ができますので、ご利用下さい。
診察室
当クリニックの診察室です。
順番になりましたらお入りください。医師が患者様のお悩みや症状をうかがい診察をいたします。
お困りのことはお気軽にご相談下さい。
第2待合室
当クリニックは、感染症対策として第2待合室を設けております。
隔離をすることで、コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどの飛沫感染、結核、麻疹などの空気感染、とびひなど接触感染をできるだけ防ぐことができます。
陰圧室ではありませんが、部屋の奥の天井から外気を取り込み、手前の足元から空気が出ていくように設計されています。
また患者さんを診察後は、その都度消毒をしています。
発熱、咳、発疹等があればインターホンを押してお知らせください。
ご案内致します。
機器紹介
心電図検査
こちらは心電図検査機器です。一般的な健康診断でもおなじみかと思われます。
心臓の動きが正常か、血流に問題はないか、また心筋にも異常がないか調べることができます。
心臓のわずかな電気的信号を記録することで、心疾患を調べます。
ホルター心電図
不整脈やめまい、狭心症などの症状があり、通常の心電図で原因が分からない場合、24時間心電図を記録するホルター心電図が適しています。
当クリニックで可能な検査です。
シールの電極を体に貼り、機械で自動的に記録します。
防水機能あり、入浴も可能です。
レントゲン撮影
レントゲン撮影用の機器になります。
心臓だけでなく、肺や血管の様子も観察することができます。
心臓の大きさは正常か、肺の血管の太さや肺の中に水が溜まっていないかなどの検査が可能です。
心エコー検査機器
エコーというのは超音波のことで、それを心臓にあてることで跳ね返ってくる波を読み取り、画像にして映し出すことで心臓を観察することができる検査になります。
映し出した心臓の画像を見ながら、その大きさや動きをチェックし、弁の働きに異常がないかも確認することができます。
エコー検査は放射線被ばくの心配がないので、妊婦さんや小さなお子さんも安心して実施できます。
コアグチェック
心房細動や心臓弁膜症の手術後などで、ワルファリンを内服されている場合は、薬の効き具合を定期的に血液検査で確認する必要があります。
PT-INRという項目ですが、当クリニックではコアグチェックという迅速検査機器を使用しています。
この機器でPT-INRがすぐに分かり、ワルファリンの量の調整を速やかに行えます。
睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査機器
当クリニックでは、睡眠時無呼吸症候群の検査を行うことができます。
検査をご希望された場合、クリニックが検査会社に連絡し、後日検査の機械がご自宅に届きます。
指、鼻などにセンサーを取り付け、寝ている時の無呼吸の回数を記録します。
検査が終わりましたら機械を箱に詰めて、宅配便で検査会社に送り返すというシステムです。
だいたい結果が出るまで3週間ほどかかりますが、有用な検査です。
- インフルエンザ
- ノロウイルス感染症
- 甲状腺疾患
- 花粉症
- アレルギー性鼻炎
- 気管支喘息
- 睡眠時無呼吸症候群(SAS)
- 加熱式タバコについて
- 禁煙のすすめ
- 禁煙外来
- 抗菌薬(抗生物質)の乱用予防について
- 高齢者肺炎球菌ワクチン
- 高血圧
- 減塩のすすめ
- 不整脈
- 不整脈をどう見つけるか
- 心房細動
- 心不全
- 大きく変わった心不全治療
- 狭心症
- 弁膜症
- 脂質異常症(高脂血症)
- 糖尿病
- 高尿酸血症(痛風)
- 静脈血栓塞栓症
- 大動脈弁狭窄症
- 手足口病
- 突発性発疹
- 咽頭結膜炎(プール熱)
- おたふくかぜ
- みずぼうそう
- アトピー性皮膚炎
- 食物アレルギー
- ワクチンについて
- 注射の痛みを軽減する方法