AIを利用した電話システムを導入いたしました
このたび、AIを利用した電話システムを導入いたしました。
これにより話し中でつながらないことがなくなり、また休診日など診療時間外にも電話でのお問い合わせいただけるようになります。
新しい電話番号は、050-3526-0278です。是非ご利用ください。
帯状疱疹ワクチン定期接種について
令和7年4月1日から公費による帯状疱疹ワクチン定期接種が開始されます。対象は令和7年度以内に65歳になる方です。
また、以後5年間は70, 75, 80, 85, 90, 95, 100歳になる方も対象となります。接種券が届きましたら、お電話にてご予約をお願い致します
MR混合ワクチン(麻疹・風疹)について
MR混合ワクチンの予約制限を8/20(火)から解除いたしました。
ただ、依然として供給が安定していないため、ご予約は電話(050-3526-0278)のみとさせていただきます。
予約が在庫の上限を超えた場合、再び制限させていただきます。ご了承下さい。
当日のネット予約は午前7:00から可能です。
ネット受付はこちらのバナーから予約画面にお進み下さい。
(※)電話予約は自動音声ガイダンスで受付可能です。
050-5840-8875におかけ下さい。
クリニックからのお知らせ
- 4/26(土)は休診といたします
- 4/7(月)は休診といたします
- 3/6(木)より、自動精算機による支払いを開始しました
- AIを利用した電話システムを導入いたしました
- オンライン診療のご案内
- 2025年花粉症について~オンライン診療のすすめ~
- 事前問診にご協力ください
- AIチャットボットのご案内
- 県内の保険薬局のリストについて
- 当クリニックで使用する電力を100%再生可能エネルギーに変更しました
- 禁煙外来を停止いたします
- 禁煙治療用のアプリを導入
- シダキュア舌下錠、ミティキュア舌下錠を処方できるようになりました
- 銚子市の定期予防接種も取り扱っております
- 当院はオンライン資格確認を行っている医療機関です
循環器内科専門医
専門医の資格を持つ医師が
診察を行います
お子様からご年配の方まで
幅広い年代の患者さまを診察いたします
駐車場あり
お車でお越しいただけます
こんな症状があればご相談ください
- 風邪、扁桃腺炎
- 発熱、咳嗽、寝汗
- 嘔気、嘔吐、吐き気
- 胸焼け、食欲不振・減退
- 肩こり
- 花粉症
- 蕁麻疹
- 動悸、息切れ、胸痛
- めまい、失神
- 喉が乾く
- 尿が近い 尿に血が混じる
- 足が冷える、足がつる
- 血圧が高い・低い
- 体がだるい
- 体のむくみ
- イライラしやすい
- 最近体重が増えた、減った
- 健診で生活習慣病を指摘された
- 発熱、熱性けいれん
- おう吐、下痢
- 腹痛、便秘
- 鼻水・鼻づまり
- 咳
- 息苦しい
- おねしょ・夜尿症
- 不機嫌症
何でも相談できる、
信頼され愛されるクリニックを目指して
このたび神栖市土合南に、内科、循環器内科、小児科のクリニックを開設いたしました、院長の鈴木洋輝と申します。
地元の中学、高校を卒業し、大学卒業後は旭中央病院で研鑽を積んで参りました。
循環器内科では心不全治療、冠動脈カテーテル治療、ペースメーカー治療、生活習慣病の診療などに携わり、その後総合診療内科で不明熱、感染症、脳梗塞などの診療、小児科では救急外来診療などを経験しました。
茨城県の10万人あたりの医師数は、全国平均を下回っています。その中でも当地域を含む鹿行地区は全国的に見てもとりわけ医師が少なく、医療過疎の状態にあります。
このような中、地元の医療に貢献できることはこの上ない喜びです。
お子様からご年配の方まであらゆる疾患に対応し、医療安全と患者さんのプライバシーに配慮しながら標準的な医療を提供して参りたいと考えております。
「かかりつけ医」として患者さんに寄り添えるよう頑張って参りますので、よろしくお願い申し上げます。
